データで見る古川電機

創業

(昭和8年)
新卒中途割合(2025年6月現在)
- 新卒(49%)
- 中途(51%)
男女構成比(2025年6月現在)
男性
女性
年間休日

有給取得率(2024年度実績)
月平均残業時間(2024年度実績)
平均勤続年数(2025年6月現在)

通勤方法(事業所別)(2025年6月現在)
名古屋本社
- 車(12%)
- 公共交通機関(88%)
春日井工場
- 車(65%)
- 公共交通機関(11%)
- 徒歩(3%)
- 自転車(20%)
- バイク(2%)
岐阜工場
- 車(72%)
- 徒歩(24%)
- 公共交通機関(4%)
育児休業・育児短時間勤務利用状況(2025年6月現在・直近2年以内実績)
男性
対象9名
取得6名
女性
対象1名
取得1名

福利厚生
労災上乗せ保険
万が一の大きな労災事故に備えて、労災保険に上乗せされる保険に加入しています。
諸手当あり
家族手当・通勤手当などがあります。
通勤手当は、公共交通機関や自動車・バイクだけでなく、自転車通勤の人にも支給しています。
資格取得祝金制度
対象の資格に合格した際に、お祝い金を支給します。対象資格には電気工事土や電験などの業務に関連する資格のほか、漢検や英検などの業務に直接関連しない資格も対象です。
退職金制度
勤続年数に応じて退職金を支給いたします。
(当社規定による)
働きやすい環境紹介

グラウンド
工場内にグラウンドがあり、昼休みに運動をすることもできます。

社員食堂(春日井工場)
宅配弁当やケータリングが利用できます。本社、岐阜工場でもお得に弁当を利用することができます。

親睦会
結婚したときや子供が生まれたときなどにお祝いが出ます。また、クリスマスや年末にお菓子などが配られます。

クラブ活動
草野球やゴルフなど主にスポーツ関連の活動をしている「身体すこやか部」と「ウォーキング部」が活動しています。

マイクロバス
通勤時の送迎でJR「春日井駅」〜「春日井工場」間をマイクロバスが運行しています。

会員制リゾートホテル
ダイヤモンドソサエティの会員制リゾートホテルを利用できます。家族や友人との利用も可能です。